キャンプへ行きました(1日目)
土曜日から、1泊で
PICA富士西湖で
キャンプをしてきました~
14:00~チェックインの為、10:00過ぎに
家を出て
食材や
材料を買ってからPICA富士西湖へ向かいました
少し早めに着いたので、
キャンプ場内の
ドッグランで遊ばせる事に
天気は、
小雨でしたがドッグランはウッドチップなので
手足も汚れません。
2人ともいい顔してます!
サスケの凛々しい顔
むぅ君は、相変わらずボールを咥えて爆走~
(ウッドチップ苦手なむぅ君でも、ウッドが柔らかいので平気です)
その頃Mたんは、Tチャンと
釣堀で
ニジマスを釣りに…
4匹持ち帰り
OKで、
¥1,600です
初めての釣りをして、とっても楽しんでるMたん
魚も触れるよ~
可愛いポーズのMたん
そんなこんなで、
メインディッシュの
ニジマスも
調達できたので
17:00頃から、
夕食の準備に取り掛かりました
ニジマスをはじめ、
肉、
魚などなどたらふく食べました
料理は全て
大成功
自然の中のご飯は
とびっきり美味しかったです
楽くて
写真がありませんケド
それから…夕飯後の
ティタイムです
デザートを持ってこれば、よかったな
21:00頃になったので
この先は、
大人の時間です
Mたんを
寝かしつけ、Tチャンと母とあたしの3人で
ランタンの優しい
光の中お酒を呑みながら、(母は飲めませんけど。)
キャンプの反省会や、今後の話、くだらない話など色んな話をしました
不思議と
夢のある話ばかり。
『今度、あそこ行きたいね~』、『いつか、こうしたいねぇ~』とか。
幸せですね
その横では
遊び疲れて寝ているお方が、一名
1日、グズついた
天気だったので
やはり、気温は寒く
ダウンコートや
ブランケットがあってよかった
今回、泊った
ドーム形のコテージ
『キャンピングパオ』も
最高でした
ただ、
天井が
窓になっているので
早朝の4:00頃から明るくなるのが分かり、
嫌でも起きます(笑)
ちなみにあたしは、
フードをかぶって寝ました
2日目は、また後ほど
関連記事